【初心者必見】競艇での舟券おすすめの買い方をご紹介します!

競艇で舟券を買う時、あなたはどんな基準で購入しているでしょうか?きちんとしたデータに基づいた競艇の買い方が出来ているでしょうか?今回の記事では、おすすめの舟券の買い方というテーマで、初心者の方でもやりやすい買い方をいくつかご紹介していきます。

舟券の稼げる買い方をご紹介

 

舟券を買う目的とは「稼ぐこと」です。つまり、ベットした額よりも多くの額があなたの手元に戻って来なければいけません。そこで、どうすれば稼ぎやすいのか?簡単なポイントをご紹介いたします。

①的中率よりも回収率が重要

舟券を買う時に、初心者が陥りがちなのが、「何とか当てようとする買い方」です。つまり的中率を重視して舟券を買ってしまいがちなのが、初心者の買い方になります。前述した通り、舟券を購入する目的は「いくら稼げるのか?」という点です。

どんなに的中率が上がっても、賭けた金額に対して多くの配当が無ければ、資金はどんどん減っていきます。

よく的中する舟券ばかりを狙うよりも、オッズが高く回収しやすそうな舟券も、買い目の中に入れておくことをおすすめします。もちろん、戦略的に「的中しそうで回収も出来そうな舟券」を狙わなければいけません。

競艇の勝ち方や必勝法」の記事もかなり参考になりますよ。

②3連単で勝負をかけよう

舟券を買う時に、最も稼ぎやすい買い方は「3連単」です。上位1位から3位までを着順通りに当てる買い方ですが、この買い方のデメリットとしては的中しにくい事が挙げられます。

しかし的中しにくい分、払戻額も高くなるのが一般的です。初心者にいきなり3連単を狙えというのは、すこしハードルが高いかもしれませんが、以下の通りの基準を用いて、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

本命 2名 有力 0名 2艇-全艇-2艇 のフォーメーション買い 8点買い
本命 1名 有力 1名 1艇-1艇-全艇 1艇-全艇-1艇 フォーメーション 8点買い
本命 1名 有力 2名 1艇-2艇-全艇 8点買い
本命 3名 有力 0名 3艇のボックス買い 6点買い

10点以内の買い目で抑え、かつ3連単で本命と有力選手を押さえた買い方になります。本命とは「1着になりそうな選手」、有力とは「3着までに入りそうな選手」のことです。

この買い方をより詳しく知るには「競艇の3連単」の記事がおすすめです。

③地元選手をうまく活用する

舟券を買う時に、どの競艇場で開催されるレースなのか?ということを見極めることは重要です。地元出身の選手は、勝率が高くなったりします。また、選手によって得意な競艇場も異なります。「デイレースなのか、ナイターなのか?」「混合戦か?女子戦か?」など、様々な要素で選手の特性は変わってくるため、地元選手を有利に見ながらも、選手の情報を集めて予想をするようにしましょう。

一度、あなたの勝ち癖をつけておくと、次回以降もその狙い方で勝ちやすくなる場合もあります。

予想をするのに重要な要素をご紹介

 

競艇の予想方法のコツについても、基本的にはここを抑えておくべきということをご紹介しておきます。予想をする基本ばかりです。

①選手の強さとモーター性能を活用する

競艇の予想で特に重要なのは、「選手の強さ」「モーターの性能」そして「コース」です。選手の強さは、出走表に「勝率」という項目で表記されます。全国の勝率と、当地の勝率で分かれていて、この勝率が高いほど、選手が強いと言えます。

その競艇場が地元の選手は、当地の勝率が高くなる傾向がありますし、常に勝ち続けている選手は、全国勝率が高いです。また、モーターの性能も重要です。モーターはレース開催期間中、同じモーターを使う事になっていて、各選手が自分の技術でモーター調整を行いながら戦います。

モーターが不調で上位に食い込めない場合もあるのです。

さらに重要なのは、「コース」です。競艇では1コースが最も勝ちやすいですが、うまく逃げられた場合のみです。4コースなどは捲りが有利になったりしますし、2コースの選手が差しを決めて勝つこともあります。選手の特性とコースの相性を見極めることは重要です。

②一部の競艇場にあるオリジナル展示データを活用しよう

一部の競艇場には、競艇の公式サイトが出している以外の展示データを出している場合もあります。通常の展示タイムでは「モーターの伸び足」を知ることが出来ます。その他、一部の競艇場にあるオリジナル展示データは、以下の通りです。

・1周タイム (モーターの総合的な性能)
・まわり足タイム (モーターのまわり足)
・直線タイム (モーターの出足・行き足)

このように、オリジナル展示データを使う事でさらに、細かいモーターの性能を知ることが出来るので、勝敗を予想しやすくなります。モーターのまわり足が良ければ、ターンの性能が高まります。モーターの出足が良ければ、瞬発力があり、逃げや差しに強いモーターだと分かります。選手の強みと併せて、予想に取り入れましょう。

③期待値が高い舟券も買い目に入れる

舟券の買い方で、もう一つ重要なのが「期待値の高い舟券も買い目に入れること」です。期待値とは、「当たり易さ × オッズ」で求められます。ただし、当たり易さの部分は自分の目利きで決めなければいけないので、それなりの経験が必要です。

どんなに当たりやすい舟券でも、オッズが低すぎれば買いではないですし、オッズが高くても、到底的中で着なさそうな舟券は止めておくべきです。

さらに突っ込んだ舟券の買い方

 

競艇での舟券の買い方には、さらに突っ込んだ情報で購入する場合もあります。初心者の方でも、競艇予想サイトなどを活用することもできますし、次のような方法もあるので是非実践して頂きたいです。

①現地の情報を肌で感じて買う

競艇で舟券を買う時のポイントとして、「現地の風や潮の状態を肌で感じて買うこと」も重要です。競艇は風や潮の流れを大きく受ける競技です。どんなに選手の状態が良くても、思わぬアクシデントに繋がる場合もあります。

直前情報として、公式の風や潮のデータは発表されますが、これはあくまでも「展示航走」の際のデータになります。実際に現地に行って感じる試合直前の風向き、潮の流れとは異なるのです。こうした気象条件を初心者のうちから意識して感じておくことで、予想能力は異なっていきます。

②艇国データバンクなどのオリジナルデータを活用する

競艇では公式サイトが発表している公のデータの他に「艇国データバンク」や「競艇日和」などのオリジナルデータサイトが発表する独自データがあります。これらのサイトのデータをうまく活用して、選手の特性と照らし合わせていくことも勝率を高める重要な要素になります。

また、独自のデータなので、一般の方とは違う見方で舟券を買う事が出来ます。独自データをもとに予想することで、高配当な舟券をゲットできるかもしれません。

公式では「イン屋」などの情報は掲載されていませんが、独自データ掲載サイトなどでは、そういった情報も得られます。勝率の高いイン屋は、高確率で上位に入賞してくるでしょう。

競艇での舟券おすすめの買い方のまとめ

というわけで、今回は競艇でのおすすめの舟券の買い方をご紹介してきました。競艇の初心者の方にも是非挑戦して頂きたい買い方ばかりです。闇雲に舟券を買っていてもスキルは高まりませんし、的中率ばかり考えて買い方を決めていても、払戻額は一向に高くなりません。

きちんとどの舟券で稼ぐのか?どの舟券は保険で買うのか?などを自分なりに考察して買い方の幅を広げていかれることをおすすめします。常に予想と反省を繰り返していくことが重要になります。

Leave a Reply:

Your email address will not be published. Required fields are marked *